レブリーreverie
(麹町駅3番出口から坂を右に降りて徒歩3分)03−3222−5815
……誠に残念ながら、こらちのお店は閉店してしまいました。新情報をお待ちしております☆……
月曜から土曜日まで毎日18:00〜20:00まで・ワンドリンク付き1500円(税別)
販売されているショーケースの中のケーキを食べ放題にしてくれます。
チーズケーキ、プリン、オペラ、シュークリーム、スワン、エクレア、キャラメルムースのケーキ、
ガトーショコラ、モンブラン、洋梨のムースケーキなどなど(1個200円から500円位まで)
ここは雑誌にも掲載されているお店なのですが、夕方から店頭に並んでいるケーキを食べ放題にしてくれます。
自分でお皿を持っていき、店員さんや店長さんに自分が食べたいケーキをリクエストすると
1皿につき2個ずつ取ってくれます。どのケーキもとっても美味しいのですが、モンブランは洋酒が効いているので
お酒が弱い方はすきっ腹にはキツイかもしれません。前以って何か違うケーキを食べてから挑戦してください
☆TARUKOのオススメ☆
雑誌や新聞にもお店が掲載されるだけあって、ケーキは全て美味しい!のですが、
特に美味しかったのは、チーズケーキ、シュークリーム(フタ部分のシュー皮がサクサク!)です。
モンブランとオペラはお酒が少々キツめなので、アルコールが苦手な人は最初に食べない方が
良いかもしれません。お口直しにキッシュ(ポテトやほうれん草など)もあり、温めて出してくれます。
予約は不可で、席数が少ないので、満席の時は諦めるか、空くまで待つしかないのですが、
ビジネス街だからか、平日より土曜日の方が席が空いている確率が高いそうです。
店長さんはとても気さくな方です。
パブ・カーディナル(銀座)ソニービル1F(03−3573−0011)
……誠に残念ながら、こちらのバイキングは終了してしまいました。再開情報お待ちしておりま〜す☆……
平日のみ、15:00〜17:00まで
有名イタリアンレストラン・サバティーニの姉妹店となるパブなので、レストランでも出される
イタリアンケーキが11種類カウンターに並べられます。
1ドリンク付き。あとは1ドリンクに付き300円ずつ追加。
カボチャのプリン、パンナコッタ、紅茶のシフォンケーキ、レモンパイ、チーズケーキ2種、
ティラミス、 チョコレートケーキ、などどれも美味しいのですが、無くなり次第終了なので、
話し込んでいると、ア ッという間にケーキが無くなっている可能性も。
(因みにTARUKOとTOHRUくんは全種類制覇しました)
☆TARUKOのオススメ☆
ここは有名店なので、雑誌でもよく特集されていて、どの雑誌でもかぼちゃのプリンが
一番人気ですが、でもでもっ、大抵その隣りにあるパンナコッタが特にオススメです。
とにかく美味しいですっ!
チーズケーキファクトリー三宿店(03−5433−7070)
11:00〜21:00まで、ラストオーダー20時、制限時間90分
第2月曜日が店休日ですが、祝日等により変更する場合があるそうです
ニューヨークチーズケーキ、旬の素材を使った季節のチーズケーキなど20種程のチーズケーキの
バイキングですが、現在は大幅なメニュー変更があり、お口直し用のサラダやスープもあるそうです。
☆TARUKOのオススメ☆
カップルで行くと、一人1800円が1500円になります。学生は学生証で割引きあり。
すぐ近くにテイクアウト専門店もあります。 遅くまでやっているのが良いですね。
特に混み合うのは土日・祝日やお昼時、夕方だそうです。平日早めがねらい目です!
ホテルオークラ別館1Fコーヒーショップ
カメリアコーナー(03−3505−6074)*2003年終了しました。
☆追加情報☆こちらは、木曜日のみ、トワイライトブッフェ(18時〜20時)も実施しています。
毎週木曜日14:30〜17:00(ラストオーダー16:30)
スターライトラウンジが無くなってから、毎週水曜日の楽しみだった豪華なデザートブッフェも
一緒に無くなってしまい、かなりかなり残念に思っていたのですが……、
銀座三越デパ地下で手にしたオークラ情報誌で、ビッグなニュースをゲットしましたー。
「50種類のスィートが勢揃い!あのデザートフェスタが帰ってきた!!」
これからは毎週木曜日になるそうです。ケーキやタルト、パイ、シュー、ムース、
ババロア、アイスなど定番メニューの他、季節のスペシャルデザートやオリジナルメニューなど、
ここでしか味わえないスィートも多彩に用意されているそうです。これは行ってみなくては!!
☆TARUKOのオススメ☆
オークラは豊富な種類のケーキの殆どをパティスリーシェフに切り分けてもらえるのですが、
自分の好きなケーキをみつけたら、遠慮せずに「これをたくさん下さい」と言った方が良いです。
電話予約できます。
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ2Fコンパス(045−411−1111)
毎日14:30〜16:30ドリンク(コーヒーまたは紅茶)付き1800円(税・サ別)
いろんな種類のケーキ(メレンゲを使ったケーキやホテルで売られているケーキもある)だけでなく
ペストリー、スコーン、ホットドッグ、ポテトなどの軽食もあります。
ホットアップルパイにアイスクリームを乗せた温かいデザートやホットドッグは
シェフやホテルマンが作ってくれます。電話予約も出来ます。
☆TARUKOのオススメ☆
私はパンがあまり好きな方ではなく、ケーキをたくさん食べたかったので「ソーセージだけ2本下さい」
という注文をしても快く応じてくれました。カジュアルレストランですが、とてもキレイなお店です。
タピオカが入ったマロンスープは初めて食べたのですが、とても美味でした。
季節に合わせたデザートも登場するようで、クリスマスが近いこともあり、ノエルが2種類ありました。
パンパシフィックホテル横浜 2Fカフェトスカ(045−682−2218)
毎日15:00〜16:30ドリンク(コーヒーまたは紅茶)付き
ケーキはそれぞれ名前が書いてあり、11種類前後あります。
他にアイスクリーム4種類位とプリン、クレープ、フルーツ、ヨーグルトなど。
みなとみらいにあるので、ガラス張りの店内でケーキバイキングをしていると、港や
コスモワールドの景色など間近に見る事が出来たりします。景色がとても良いです。
☆TARUKOのオススメ☆
ケーキの質はなかなかヨカッタです!ケーキ以外に本日のスペシャルデザートとして
クレープを焼いてくれたりします。(日替わりなのでクレープとは限りませんが……)
私が行った日は濃厚なチョコレートケーキが3種類ありました。
どれも、チョコレートをふんだんに使ってあり、とても美味しいです!
因みに私はチョコレート生地にピスタチオクリームを挟んだケーキや
木いちごのゼリー、ムースを使ったチョコレートケーキなどを食べました。
ルードゥ・メール (宇品)082−251−9144
日曜・祝日を除く毎日14:30〜17:00まで・1000円(税・サ別)
ドリンク(コーヒーまたは紅茶)付き。喫茶店内にボート型のブッフェ台があり、
2つのケーキケースに店頭で売られているのと全く同じケーキが10数種類置かれています。
お客さんはその中から好きな物を自分で取って食べるようになっています。焼き菓子もあります。
☆TARUKOのオススメ☆
レストランでもあるためか、ケーキもモンブラン、ミルフィーユなど見た目は全部
とても洗練されている感じですが、味はアッサリしていて何個でも食べられます。
ケーキの種類が少なくなってきたら店員さんに頼めば、また新しいのを店頭から
持ってきてもらえるので安心です。因みに私は13個位平気で食べていました。
駐車場もあります。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||