画像が中心ですので、出来る だけ小さくしますが、重かったらスミマセン!!
「アーバンビューグランドタワー・アランビック1階 ミクニナ チュール
デ ザートブッフェ
」
(2007/10/15レポ)
広島市中区上八丁堀4−1 TEL/082-511-8316(店舗代表) 毎日開催14時半〜17時 電話予約可能
この日は珍しく(?) 友達がみつけて教えてくれた
ミ クニナチュール
のデザートブッフェに行きました。
店舗は広島で一番高層のタワーマンションに隣接したアランビックというビル の1階にあります。
コーヒーまたは紅茶付きで 一人2千円なのですが、二人で行けば一人無料という優待券が友達に届いた
そうで、予約もしてくれて支払いは千円で、友達に大感謝でした(^0^)/。開催時間は毎日14時半〜17時、ドリンクはオーダー制、電話予約可能です。
公式HPがあり、
運がよければ野菜スイーツが並ぶこともあると書かれていましたが、10月限定の野菜スイーツ「とうもろこしのチーズケー キ」があり、
運が良かったようで す。ケーキは他に、サンマルク、キャレフロマージュ(洋梨、レーズン入りチーズケーキ)、苺のショートケーキ、オペラ、かぼちゃの
ムース、クレームブリュレ、ブランマンジェ、ジャスミンゼリーでした。ジャスミンゼリーはちょっとクセがありましたが、他は全部美味しく頂きました。
私は「とうもろこしのチーズケーキ」が一番お気に入りでした。土台がサクサクで、チーズとコーンがよく合っていて美味しかったです。焼菓子系デザート
は、チーズケーキ、リンゴタルト、マカロン4種(フランボワーズ、ピスタチオ、アプリコット、レモン)、フィナンシェ、マドレーヌ、メレンゲ菓子、クッ キー
各種で、他にフルーツコンポートや、アイス&シャーベットが5種類(ブルーベリーアイス、コーヒーアイス、小豆アイス、洋梨シャーベット、ストロベリー
シャーベット)ありました。軽食は無しでしたが、ケーキは小さめにカットしてあり、甘すぎずお口直しが無くても全部頂けそうでした。この時間帯は
カフェ利用も可能でブッフェは何組か利用されているという感じでした。毎週火曜と木曜は演奏会が開かれているそうです。またいつか行きたいです。
お知らせ ↓ミクニナチュール外観(入口付近) ↓ブッフェ台(冷蔵ケース)
↓ブッフェ台(焼菓子系) フルーツのコンポート アイス&シャーベット
サンマルク、キャレフロマージュ、苺のショートケーキなど チーズケーキ、リンゴのタルト とうもろこしのチーズケー キ、オペラ
クレームブリュレ、ブランマンジェ ジャスミンゼリー フィナンシェ、マドレーヌなど焼菓子 各種
マカロン(フランボワーズ、ピスタチオ、レモン、アプリコット) シャーベット(洋梨、ストロベリー) アイスクリーム(コーヒー、小豆、ブルーベリー)
フルーツのコンポート 紅茶(お替り自由・オーダー制)
「オリエンタルホテル広島 1階 ニューヨークカフェ
〜秋のデ ザートブッフェ〜
」
(2007/10/12レポ)
広島市中区田中町6−10 TEL/082-240-5567(レストラン直通) 平日限定 電話予約可能
この日は久々に友達と 会って、オリエンタルホテル広島1階にある
ニューヨークカフェ
のデ ザートブッフェに行きました。5/31以来、2回目でした。
14時半〜16時です。予約して行きましたが、この時間のお客さんは数組程度で、普通のカフェとして利用されている感じで、デザートブッフェを利用
していたのは私達だけだったような気がします…(^^;)。大人一人税込サ別1680円です。ドリンクはメニューの中とドリンクバーから頼み放題ですが、
ミックスジュースとスパークリングカクテルのみ、どちらかワンオーダー制です。
今回は二人でスパークリングカクテル(ミモザ、キールロワイヤル)を
注文しました。
メニュー表に記 されている物と一部違っているとの説明があり、軽食のキッシュはありませんでしたが、パスタとサンドイッチは前回と
同じく今回もありました。
デ ザートのブッフェ台の位置は前回(5/31)と変わり、席の方から向かって中央ではなく、右手に並べられていました。
中央には軽食、サラダ、グラスデザートが置かれていました。デザートには1つ1つ詳しい説明書きがあり、全体はハロウィンをテーマに可愛らしく
飾り付けされていました。デザートメニューはモンブラン(アートデザートコーナーでシェフが飾り付け)、シュークリーム、イチジクタルト、ロールケーキ、
スフレフロマージュ、ガトーショコラ、マロンパイ、スイートポテト、マカロン、梨のコンポート、ぶどうゼリー、黒ごまのブランマンジェ、かぼちゃの
ブリュレ、焼きプリン、キャラメルのムース、ティラミスでした。このほか、スパゲティ・ナポリタン、サンドイッチ、サラダ6種類がありました。梨とぶどう は
広島産を使用しているそうです。モンブランは最初に2〜3皿作られていて、美味しかったのですが、そのまま補充は無かったようで残念でした。
一口サイズのマロンパイがサクサクでお気に入りで何個か頂きました。「マカロン」の説明書きが、ちょっと興味深かったので引用します→「マリー
アントワネットが愛したデザートです。スペイン産のアーモンドパウダーを使い、アーモンドの風味と美味しさを強調させて、仕上げています。熟年の
アントワネットは、ダイエットのため好物のマカロンが1日3つしか食べられなくて苦しんだ(?!)そうです」。ハロウィンの飾りは10月中のものなので、
(確認していないのですが)もしかしたら11月はまたデザートの内容が変わるのかもしれないです。
デザートブッフェ(秋)メ ニュー ↓デザートのブッフェ台全体 ↓グラスデザートのブッフェ台
アートデザートコーナー(モンブラン) シュークリーム、イチジクのタルト ロールケーキ、フロマージュスフレ
ガトーショコラ、マロンパイ パンプキンパイ、スイートポテト マカロン
梨のコンポート、ぶどうゼリー
黒ごまのブランマンジェ、かぼちゃのブリュレなど モンブラン(アートデザー トコーナー)
イチジクのタルト、ロールケーキ、シュークリーム、マカロン スイートポテト、マロンパイ、パンプキンパイ スフレフロマージュ、ガ トーショコラ、マロンパイ
ティラミス かぼちゃのブリュレ、キャラメルムース 黒胡麻のブランマンジェ、ぶどうゼ リー
焼きプリン サラダ ナポリタン、ポテトサラダ、マ カロニサラダ
ミモザ キールロワイヤル ↓ハーブティー
カルピスソーダ
「オリエンタルホテル広島 1階 ニューヨークカフェ デザート ブッフェ
〜岡シェフの春デザートコレクション発表〜
」
(2007/5/31レポ)
広島市中区田中町6−10 TEL/082-240-5567(レストラン直通) 平日限定 電話予約可能
帰省前に広島で良さそうなバイキングは無いものかと考えていたのですが、検索したら、オリエンタルホテル広島の
ニューヨークカフェ
で、平 日限定
のデザートブッフェ〜岡シェフの春デザートコレクション発表〜を開催中と分かりました。友達に都合を聞いてみたら、大丈夫な日があったので、久々
に広島でデザートブッフェに行ける事になりました。
友達はオリエンタルホテルを知らず(私もですが)、両親に聞いてみたら、分からない と…。それで、
またまた検索して、地図を見て両親に場所を説明してみたら、以前、ワシントンホテルだったところ…と分かりました。外観も一部変わったようです。
14時半〜17時、大人1785円(税込サ別)、時間制限なし、電話予約可能です。店頭のボードには以下のように書いてありました。
「ペストリーシェフが腕を振るってお届けするオリエンタルホテル広島のデザートブッフェ。15種類以上の様々な手作りデザートが並ぶブッフェ台に、
コーヒー、紅茶、ハーブティー、特製ミックスジュース、スパークリングカクテルなどドリンクもどうぞ。当日はシェフ自らデザートサービスも行います。」
スパークリングカクテルやミックスジュースが飲み放題というのは珍しいと思って期待したのですが、実際はミックスジュースかスパークリングカクテル
のどちらか1杯限りでした。その説明時も、店員さんによって違っていて、最初の店員さんからは、ミックスジュース1種&スパークリングカクテル1種と
お聞きしたので、友達は後でスパークリングカクテルを頂く予定で、先にミックスジュースを注文したら、後でダメだと言われ、断念したという感じに…。
また、開始時刻ギリギリには入ったつもりでしたが、実際は時間より先に始まっていたのか?、シェフのデザートサービスがいつ始まるのか分からず、
途中でお聞きしたら、既に終わって台に並べられているとの事で…、グラスデザートの台に並んでいた「ピスタチオブリュレ」と分かりました。実演を
見られず残念でした。ちなみに、シェフの実演デザートはその日によって違う物が出るようです。デザート内容はメニューと若干違う事もあるようです。
この日のデザート→レモンパイ、ガトーショコラ、ショコラ(生チョコ)、苺のタルト、
フルーツパウンドケーキ、ガトーフレーズ、オペラ、苺のミルフィーユ、
三色シュー、スフレフロマージュ
、
イチゴのロールケーキ、抹茶のブランマンジェ、
ピスタチオのブリュレ(シェフのサービスデザート)、
苺とホワイトチョコのムース、レアチーズケー キ、オレンジとチョコのムース、焼きプリン、白ワインゼリー
酸味の効きすぎていないさっぱり味のレモンクリームを使ったレモンパイと、サクサクの苺のミルフィーユがお気に入りでした。
この日の軽食→サラダ、生春巻き、ポテトサラダ、
本日のパスタ(鮭と魚卵のクリームパスタ)、プチサンドウィッチ
ドリンクメニュー→飲み放題:コーヒー、紅 茶、ハーブティー(レモンジンジャーなど)、ソフトドリンク各種(アイスティー、カルピス、コーラなど)、
1オーダー制:ミックスジュース(オレンジ&ライム、トマト&セロリ、メロン&バニラ、タンジェリン&ミント)
スパークリングカクテル(ミモザ、キールロワイヤル)
ブッフェを利用するお客さんは割りと少なくて、殺伐とした感じがなく、雰囲気は良いのですが、ちょっとした手違いのような事があったのが残 念でした。
でも、ドリンクも、ドリンクバーのものがある事を考えれば種類は多い方ですので、メニューにワンドリンクが区別されて表示されていれば、説明不要で
誤解も無いと思いました。グラスデザートはキレイで、ケーキの飾り方も細やかでした。ティータイムをゆったり過ごすには良い場所だと思います。
軽食のブッフェ台 レモンパイ、ガトーショコラ ショコラ、苺のタルト
フルーツパウンドケーキ、ガトーフレーズ オペラ、苺のミルフィーユ 三色シュー、スフレフロマージュ
イチゴのロールケーキ 抹茶のブランマンジェ、ピスタチオのブリュレ、苺とホワイトチョコのムース、レアチー ズケーキ、オレンジとチョコのムース
焼きプリン 白ワインゼリー 軽食…サラダ、生春巻き、ポテト
本日のパスタ(鮭と魚卵のクリームパスタ) プチサンドウィッチ ドリンクバー(コーヒー、ソフトドリン ク)
苺のタルト、苺のロールケーキ、苺のミルフィーユ 三色シュー、レモンパイ スフレフロマージュ、ガトー フレーズ、ガトーショコラ、ショコラ
オペラ、リピートしたケーキ(苺のミルフィーユ、レモンパイ) 焼きプリン、苺とホワイトチョコのムース、抹茶のブランマンジェ、苺のパンナコッタ
レアチーズケーキ、ピスタチオのブリュレ オレンジとチョコのムース、白ワインゼリー 本日のパスタ、生春巻、ポテトサラダ
本日のパスタ(鮭、魚卵のクリームパスタ) 野菜サラダ、生春巻、プチサンドイッチ ドリンクバーより…アイスティー
1オーダー制:ミックスジュース(メロン&バニラ) 1オーダー制:ミッスクジュース(オレンジ&ライム) ↓オーダー:ハーブティー(レモンジンジャー)
オーダー:ハーブティー(レッドジンジャー) ↓拡大画像
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送