画像が中心ですので、出 来る だけ小さくしますが、重かったらスミマセン!!
2008.1.2.「ホテルニューオータニ東京 2008 お正月 デザートビュッフェ (1/1〜3開催) にて…」
今年は奮発して夫婦で
ホテルニューオータニ東京
お 正月プラン「新春デザートビュッフェ2008」に行ってきました。
1/1〜1/3、13時〜16時(L.O.15時)、大人7千円、子供(4〜12歳)3500円です。昨年と同じで、ホテル宿泊客=予約可能&制限時間な し、
外来客=予約不可&90分制限、ニューオータニレディスクラブのポイント無しでした。
奮発した…と言っても、うちはクレジットカードの貯まっていた
ポイントで昨年中に発行されたギフト券が1万5千円分あり、それを使えたので、無料で行けたような…そうでないような…(^^;)でした。
開始30分前に行けば開始時間で入れると聞い たにもかかわらず、電車に乗り遅れ、15分前に着きました。でも外来は数人で良かったです。
支払いにちょっと時間が掛かり…、開始時刻から若干遅れましたが、開始時刻からそう遅れずに入れました。ブッフェ台に行列はありませんでした。
電話で問い合わせした時には外来は90分制限と言われましたが、会場が空いていたからか、支払いの時には「ごゆっくりお寛ぎください」と言われ、
実際、大体90分くらいで出たとは思いますが、食事中に店員さんが、あと何分です…とか言われる事もなく、ゆったり出来ました。
会場にはSATSUKI(実演、アイス、ケーキ、スーパーシリーズ各種)と、ピエールエルメのデザート(実演3種、ケーキなど)が並んでいました。
今回は軽食はなくて残念でした。コーヒー、紅茶は昨年と同じくテーブルオーダー制でした。店員さんの接客はとても良かったです。
「SATSUKI」の実演デザートは、和三盆シュークリーム、胡麻シュークリーム、抹茶エクレアと、チェリージュビレでした。SATSUKIその他は以下 の通りです。
三栗物語(TOKYOモンブラン、MILLANOモンブラン、PARISモンブラン)、スーパーストロベリーショートケーキ、スーパーメロンショートケー キ、
スーパーモンブラン、スーパーベイクドチーズケーキ、スーパーショコラタルト、バームクーヘン、クラシックレモンパイ、抹茶エクレア、和三盆シュークリー ム、
胡麻シュークリーム、スーパーピュアプリン、半熟プリン、黒蜜プリン、江戸スイーツ6種(水ようかん、湯葉プリン、豆かん、スーパー黒豆かん、苺プリン、 仙草ゼリー)、
アイス6種(
バニラアイス、 チョコレートアイス、苺シャーベット、想いやり牛乳ジェラート、マザー牧場牛乳ジェラート、ジャージー牛乳ジェラート)、ショコラ4種
チェリーズジュビレの実演、
マ カロン4種(
塩キャラメル、和 三盆、抹茶、黒糖)。三栗物語は気になりつつも頂いたことがなかったので、嬉しかったです。
3個セットで2100円で販売されていて、パリのモンブランはペースト以外はとても好みだったのですが、ペーストが私には甘すぎでした。TOKYOモンブ ランは
ペーストは好きなのですが、内側のおはぎなどがあまり好みではないので、総合的に考えてみるとてリコッタチーズベースのミラノモンブランが一番好みでし た。
スーパーショコラタルトは、昨年5月のTHE SWEETS 2007で頂いて以来でしたが、そのときにお気に入りだったので、今回も出てきて嬉しかった です。
スーパーピュアプリンは昨年の元旦に出てきたときは満腹で頂けなかったため、今回頂きましたが、半熟プリンの方が濃厚で滑らかで好みでした(^^;)。
マカロンの中ではチョコレートでコーティングされパリパリした食感の塩キャラメル、ジェラートの中では濃厚なジャージー牛乳が、特にお気に入りでした。
「ピエールエルメ」の実演デザートは、チョコレートスフレ、
パッションクレームブリュレ・フランボワーズのジュレと共に、マロンのクレープ・マロンア イスクリーム添え
の3種類で、ブリュレとクレープは舞浜のエルメで頂いたものと全く同じでした。チョコレートスフレは注文すると出来たてをテーブルに運んで頂けるデザート で、
スプーンに載せられたバニラアイスを上に載せて頂くものでした。フワフワした食感のビターテイストのチョコレートのスフレで、バニラアイスとよく合ってい て、
とても美味しくて、リピートしました。その
他に並んでいたエルメのデザートは以下のとおりです。
ルッシュ・ピスターチ、
ミル フィーユ、ガレット・デ・ロア・アナナス風味、セレスト、タルトショコラバナーヌ、サティネ、エクレアバニラ、
マカロン6種。
サティネはタルトショコラバナーヌの補充の際に出てきたようです。途中でTOHRUくんが見つけてくれたのですが、私は危うく(?)見逃すところでし た…。
ガレット・デ・ロア・アナナス風味はニューオータニで限定販売されているガレットデロアで、気になっていたので頂く事が出来て嬉しかったです。
昨年は一人1個ずつ取ってきたら頂けなかったものも結構あり、今年は夫婦で行ってみましたが、全体的に考えて昨年の方が種類が多かったと思います。
…
とは言っても、お正月から贅 沢なデザートブッフェに行く事が出来たという意味では、今年も良いスタート(?)が切れたので、嬉しいです(^^)。
待機(?)場所 SATSUKI→三栗物語 バームクーヘン
スーパーストロベリーショートケーキ スーパーメロンショートケーキ スーパーモンブラン
スーパーベイクドチーズケーキ クラシックレモンパイ 江戸スイーツ各種&苺プリンなど
黒蜜プリン、半熟プリン マカロン4種(塩キャラメル、和三盆、抹茶、黒糖) ショコラ4種
和三盆シュークリーム、抹茶エクレア、胡麻シュークリーム 和三盆シュークリーム実演 SATSUKIアイス&ジェラート コーナー
SATSUKI実演チェリージュビレ エルメ→ガレット・デ・ロア・アナナス風味 ルッシュ・ピスターチ
ミルフィーユ セレスト、サティネ エクレア・バニラ
マカロンバラエティー エルメ実演デザート各種 チョコレートスフレ実演中
SATSUKI→クラシックレモンパイ、ショコラ各種 スーパーモンブラン 三栗物語
TOKYOモンブラン断面 PARISモンブラン断面 MILLANOモンブラン断面
スーパーベイクドチーズケーキ、スーパーショコラタルト スーパーストロベリーショートケーキ スーパーメロン ショートケーキ
和三盆シュークリーム バームクーヘン、マカロン(塩キャラメル、抹茶、和三盆、黒糖) 半熟プリン
スーパーピュアプリン バニラアイス、チョコアイス、苺シャーベット 牛乳ジェラート(
想いやり、マザー牧場、ジャージー)
チェリージュビレ エルメ→タルトショコラバナーヌ、セレスト、エクレアバニラ サティネ
ルッシュ・ピスターチ、ガレットデロアアナナス風味、ミルフィーユ マカロンバラエティー6種
実演パッションクレームブリュレ・フランボワー ズのジュレと共に
実演…マロンのクレープ・マロンアイス添え 実演…チョコレートスフレ&バニラアイス
リピート
テーブルオーダー制 アイスティー 会場内の飴細工
SEO
掲示板
[PR]
爆速!無料ブログ
無料ホームページ開設
無料ライブ放送